ABOUT
ロビンフットの想い
あなたは、毎日気持ちよく暮らしていますか?
人生には、それぞれの「日々の暮らし」があります。
あなたの「暮らし」に大切なものは何ですか。
住まいは、私たちの喜びや楽しみ、そして数々の物語が生まれる場所。
家族との時間や、思い出が詰まった“宝石箱”のような存在であってほしい。
その住まいを支えるのが「土地」です。
土地――それは暮らしの土台。
だからこそ、そこには「絶対的な安心・安全」が必要です。
一人ひとりの、かけがえのないストーリーを紡ぐ“居場所”。
その基礎をつくることが、私たちロビンフットの使命です。
ロビンフットの仕事
REAL ESTATE
不動産事業
家を建てたい。
家を売りたい。
土地を買いたい、売りたい。
部屋を貸したい、借りたい。
そんなお客様の「想い」と「物件」とをつなぐ仕事、
ご要望に合わせて最適な形をご提案するのが私たちの役目です。
土地には見た目だけではわかりにくい隣地との境界があったり、
さらには、家が建てられない土地や、建て替えができない家もあるのです。
また、土地や建物の売買や相続では税金やさまざまな手続きが発生します。
不動産の取引には、複雑なルールや制限が多く「難しい」「よくわからない」「不安がいっぱい」
私たちは不動産取引のプロとして
お客様の希望や不安に寄り添い、笑顔の結果に導いていきます。
BARRIER FREE
バリアフリー事業
誰にとっても、快適に暮らせる住まいを。
「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」とは――暮らしの質を豊かにすること。
「住宅の福祉改造」と聞くと、大がかりで費用もかかりそう…
そんなイメージをお持ちではありませんか?
高さ、深さ、段差――
ほんのわずかな違いでも「使いにくさ」は人それぞれ。
自らの身体に障害を持つ弊社の代表は自分の気づきから
「障がい福祉の暮らし」について一から学び、
福祉住環境コーディネーターの資格を取得して、現場に生かし、
当社では手すり1本からでも、ご相談を承っています。
小さな工夫で、暮らしの質(QOL)は大きく向上します。
仕方がないとあきらめないで、どうぞ私たちにご相談ください。
各自治体の【バリアフリー助成金】の手配も一貫してお手伝いいたします。
MEMORIAL WORKS
想い出の暮らしの整理、新たな未来へ
「メモリアルワーク」――
この言葉は、私たちロビンフットが名付けました。
「遺品整理」「生前整理」――
その言葉の響きが私達には少し冷たく感じられ、しっくりこなかったからです。
お別れの儀式が終わったあとに始まるのが、想い出の品の整理です。
写真やアルバム、愛用していた品々、一家を守ってきたお仏壇――
家族と暮らした家には、あるじを失った「物」と、たくさんの【メモリアル】がいっぱいです。
「どこから手をつけたらいいのか分からない」
「時間がなくて、整理に向き合えない」
そんなとき、どうか無理をなさらずに、私たちにお手伝いさせてください。
また、ご病気や療養などで、
ご自宅を離れて生活されている方のお部屋や持ち物の整理も承ります。
そこに“人のぬくもり”を感じながら、心を込めて丁寧に整理をいたします。