ずっと居たくなる場所づくり
ロビンフットのテーマは「呼吸するように暮らすこと」。
呼吸は、私たちが生きている限り特別に意識しなくても自然と繰り返しているもの。
だからこそ、とても大切なもの。
「生きている」そのものなのです。
たとえ大都会のビルの中にいても、
自然豊かな郊外にいても、
そこがまるで森の中のように、
深くゆったりとした安らぎの場所であってほしい。
その想いから【森庭の家】というブランドイメージが生まれました。
人の五感にやさしく響き、思わず「ここに居たい」と感じる――
そんな心地よい居場所をつくること。
それが、私たちロビンフットの想いです。
ロゴへの想い
自然あふれる森や緑と住居の調和
ロビンフットが放つ弓矢が東の太陽に向かって駆け上がる
二つ繋がる【O】はメビウスの輪のように
人々の生涯の安らぎと繁栄を表現しました
REALWORKS DESIGN OFFICEの作品です
REALWORKS URL:https://real-w.net/
当社が大切にすること
-
すべてを“良くする”ために
不動産に関わることは、大きな費用を伴うことがほとんどです。
だからこそ、お客さまの不安を理解すること。
それが、私たちが常に心がけていることです。
理想の暮らしをカタチにするために、ご納得いただけるまで何度でもご相談を重ねます。
お互いの「対話」こそが、すべてを“より良くする”ための第一歩。
あなたらしい言葉を私たちに聞かせてください。 -
諦めないことが大きなチカラになります
「人がやらないことに仕事の真髄がある」
その想いをモットーに、地方都市である大阪府池田市で事業をスタートさせました。
最初に取り組んだのは、道路がない三角の変形土地に建つ牛小屋。
親御さんが残したここに家を建てたいというお客様のご希望でした。
市行政や国と相談と却下を気が遠くなるほど繰り返し、2年後に夢の家が完成しました。
樹齢300年を超える大木が基礎を揺るがす家、道路が狭く車が入れない家、
敷地に水路が走る家、崖っぷち斜面の土地、続き長屋で分断できない家
さまざまな難題を抱えたお客様に向き合い続けてきました。
他が出来ないと言うなら、出来る可能性がある。
あなたの「困った」を「よかった」に変えるために、
私たちは知恵を絞る、時間をかけることを惜しみません。
【夢の実現のために、あらゆる可能性を探す】
あきらめないことが大きな喜びになると信じています。 -
その人らしい暮らしをつくる
小さな子どもと過ごす日々も、成長した子どもとの親子の時間も、夫婦ふたりでゆったり暮らす未来も――。
暮らし方は、人生とともに変わっていきます。
都会で便利に、郊外でゆったり。
趣味を楽しむ家も、家族みんなで賑やかに過ごす家も、ぜんぶ“その人らしい暮らし“のカタチ。
私たちはそんな十人十色の暮らしのカタチを家づくりでお手伝いします。
会社概要
- 社 名
- 株式会社ロビンフット
- 代表者
- 土田 侑記子(Yukiko Tsuchida)
- 設立年月日
- 平成23年3月3日
- TEL
- 072-753-6691
- FAX
- 072-734-8897
- 資本金
- 500万円
- 許可番号
- 大阪府知事(2)第60047号
- 事業内容
- 宅地開発事業、宅地建物取引業、リフォーム・リノベーション
- 取引銀行
- 尼崎信用金庫 本店、尼崎信用金庫 池田支店、大阪信用金庫 箕面支店、関西みらい銀行 池田支店、りそな銀行 本店、池田泉州銀行 本店
- 取引先
- 大和ハウス工業株式会社、住友不動産株式会社、株式会社吉村一建設、株式会社ONLY ONE、たいせい不動産販売株式会社、株式会社アールシーコア(BESS)
アクセス
住 所/〒563-0025 大阪府池田市城南1-9-27 ゼファービル5F
最寄り駅/阪急電車宝塚線「池田駅」から徒歩7分
代表取締役
土田 侑記子(Yukiko Tsuchida)
・福祉住環境コーディネーター
・マンション管理士
・建物診断士(ホームインスペクション)
・防災士
在籍スタッフ
・宅地建物取引士 2名
・福祉住環境コーディネーター 2名
・設計士 1名
・工務管理 1名
・営業 2名
・経理事務 2名